【五十肩】悪化した肩関節周囲。生活に多大なる支障をきたし、ついに関節腔内注射を決断!
今年2月上旬に整形外科を受診し、「肩関節周囲炎」と診断されてからおよそ2ヶ月。この間にかなり悪化しました。これまで控えていた関節注射もとうとう打つことになったし、これまでできていた事が困難になってしまったことも増え、辛い毎日となっています。 ということで、今回はこれまでの治療や肩関節周囲炎の現状を書いてみようと思います。 関節注射について […]
今年2月上旬に整形外科を受診し、「肩関節周囲炎」と診断されてからおよそ2ヶ月。この間にかなり悪化しました。これまで控えていた関節注射もとうとう打つことになったし、これまでできていた事が困難になってしまったことも増え、辛い毎日となっています。 ということで、今回はこれまでの治療や肩関節周囲炎の現状を書いてみようと思います。 関節注射について […]
2020年コロナ以降、すぐに在宅勤務がスタートしたせいか、左肩が「肩関節周囲炎(いわゆる四十肩とか五十肩)」にかかりました。それからおそらく2年近くかかってようやく回復した状態でした。 ところが、2024年の12月上旬くらいから右の上腕二頭筋と肩の間くらいに痛みを感じ始めました。だんだんその痛みが強くなったため、2月初めに整形外科にかかっ […]
11月の半ばの2週間、仕事で海外出張へ行ってきました。オーストラリアとニュージーランド。海外に出るのはおよそ5年ぶりでしたね。 現地ではほとんどの人がマスクしていません。マスクしている人の方があまりに少なくて、何となく気が引ける感じ。それでも人々の対応は何ら変わりなくと言った感じ。オーストラリアでも感染者の数が増えていると言うこともあって […]
最近全く書いていなかった四十肩ですが、最初に痛みを感じ始めてからはすでに1年半近くは経過しています。ぶっちゃけ、完治はしていません。ただ、良くなっているのは確かです。 昨年11月ぶりに鍼灸治療に行って来たので、最近の肩の様子や治療などについて触れてみたいと思います。 最近の様子 生活への影響 最近は、ほとんど生活に支障がありません。服の脱 […]
9月の上旬、およそ2年ぶりに歯医者に行きました。やばいですね。2年振りですよ。新型コロナウィルスの影響もあって、なかなか歯医者に行きたい気になれずに遠のいてしまってました。 やっと歯医者に行く気になり、まずはクリーニングをしてもらったのですが、そこからマウスピースを作ることになり、つい先日、出来上がってきました。そんなマウスピースのことに […]
3週間ぶりの鍼灸治療。12月中旬から初めて、今回で5回目になります。 最近、朝目覚めた時にどうも寝違えた感を感じることが多く、どうも首の動きがよろしくないことを先生に伝えたら、前回の様に筋を柔らかくする事に合わせ、首の動きを良くする治療をしてくださいました。 あわせて読みたい・【四十肩】鍼灸治療再び。今度は左肩に集中した鍼刺し20本! こ […]
2/19(金)におよそ1ヶ月ぶりに鍼灸治療に行ってきました。もちろん四十肩の治療のためです。 引き続き整形外科での治療や自宅でのストレッチをしているものの、このところあまり進歩が見られず、伸び悩んでいる感じだったので鍼灸治療で何とかよくなれば・・・という思いでした。 ちなみに、毎回治療を受けている最中に先生とたくさんのお話をする中で、いろ […]
そもそも四十肩になった原因は、正直なところ良く分かりません。 と言ってもまぁ、もちろん運動不足というか、肩関節を動かしていなかったというのが直接的な原因であることは間違い無いのですが。 そもそも完全に運動不足だったか?というと、そうとも言えない状況です。 先日も書いた通り、2020年1月上旬にはDr. ストレッチに通って肩甲骨剥がしをして […]