【DIY】ナビゲーションシステムを付替。ワイヤレスで音楽再生可能になりHDMIポートも増設!
- 2023.03.12
- カローラフィールダー, 車
中古車を買って早く2年。購入時についていたナビゲーションシステムをこれまで利用し続けていました。 昨年クリスマスの沖縄旅行でレンタカーし、Bluetoothで音楽再生することに楽さを覚えたのと同時に、そろそろ古い地図情報も更新したいと感じ、4月の車検を前に自分でナビゲーションを付け替えるすることにしました。 今回はその様子を書いてみます。 […]
中古車を買って早く2年。購入時についていたナビゲーションシステムをこれまで利用し続けていました。 昨年クリスマスの沖縄旅行でレンタカーし、Bluetoothで音楽再生することに楽さを覚えたのと同時に、そろそろ古い地図情報も更新したいと感じ、4月の車検を前に自分でナビゲーションを付け替えるすることにしました。 今回はその様子を書いてみます。 […]
2020年に実家の洗面所をリフォームしました。洗面台に付いていた蛇口がひねるタイプのモノで、当時入退院を繰り返して弱ってしまった父にはちょっと不便だったこともあり、思い切ってセルフリフォームをしました。もちろんDIY。 これについてはブログに残す予定が、なかなか機会がなくて書けなかったんですよね・・・。その時の写真を載せつつ、今回のプチリ […]
今年本めのブログにて少し書きましたが、昨年末、実家の庭の一部にタイルを敷いてみました。 ビフォーアフターの差がすごい!ちょっと大変だったけどやって良かったです。 今回はそのタイル敷きについて書いてみようと思います。 あわせて読みたい・Happy New Year 2022! 今年の目標は新規含めて5つ。ポジティブに前進してこ! タイルを敷 […]
昨年から自分で手作りした布マスクを愛用していますが、これらのおかげで全くと言って良いほど市販のマスクはつけてません。布マスク、かなり重宝しています。実はコロナ前に買ったマスクの箱にまだあまりがあるほど。念のため、もう1箱ストックしていますが、全く手をつけていない状態です。 直近では、去年の11月の手作りが最後かな。手ぬぐいで作ってみたり。 […]
日頃から何かを作ってる・・と言った感じ何ですが、最近のプチDIYで出来上がったモノたちをご紹介します。大したモノではないんですけど、これらがあって便利になりました。 キッチン収納スライド棚 昨年末になりますが、Instagramでこんな投稿をしています。 View this post on Instagram A post shared […]
昨年9月くらいにホームオフィスを自作し、実は昨年末に欲しかったあの昇降デスクをセールでちょいと安く手に入れることができたので、有効に活用しています。 ただ、やっぱりデスク下でビロビロ伸びているケーブル達が目についてしょうがなかったので、ようやく整理したので紹介したいと思います。 あ、ちなみに今回はデスク下の配線のみの紹介で、スタンディング […]
今年の冬は寒いですよね。2月に入り少しずつ暖かい日がで初めていますが、今はやりつつある(?) 「内窓」を私もDIYしてみました! 使った材料とかかった金額 今回使用したのは、以下の通りで、全部で9,200円くらいでした。 全てホームセンターで購入しました。 窓枠用木材 (白木) 幅30mm/厚さ12mm/長さ1820mm 5本:2,900 […]
このコロナ禍の影響で、私が勤める会社も4月から在宅勤務を推奨しています。元々自宅にコンピューターデスクはあったものの、奥行きがなくて(45cm)使いづらかったんです。 多くの人がホームオフィスを自作しているでしょうが、私もその一人で、今では快適な環境となっています。 そんな私のホームオフィスを紹介したいと思います。 以前のデスクは? 実は […]