マンスリーセルフポートレートを撮る。初回の1月はどんな感じ?

マンスリーセルフポートレートを撮る。初回の1月はどんな感じ?

今年最初のブログにて、今年の目標を書きました。その中の1つとして、「セルフポートレートを撮る」ということを挙げていますが、今回はその第1弾です。

セルフポートレートを撮る理由

セルフポートレートって、一番最初に自分がやりだしたのって、確か2006年頃だったかな。写真を初めて色々撮ってましたし、色々な写真を見てました。その頃は懐かしの「マイスペース」が流行っていて、ある時、若い頃はヒップホップのアーティストだったD-NICE(現在はセレブリティDJ)という人の撮るセルフポートレートを見たんですよ。その時、すごく良い写真だなと思ったと同時に、自分が上手く撮れたら、きっと自分以外の人もうまく撮れるんじゃないか、と思ったんです。

それをきっかけにセルフポートレートを撮り始めました。

ぶっちゃけ、子供の頃って自分の写真が好きじゃなかったんですよね。写真を撮られる時に笑えなかったし、写っている自分を見ても良いなって思ったことって少なかったんですよね。

なので、ポートレートは自分の苦手を克服するものでもあったかなと思います。実は今でも撮られるのってそんなに好きではないですが、撮られ続けるとスイッチが入って大丈夫になります。

そう言った自分が思う気持ちを思いながら人を撮ると結構良い写真が撮れたりすることがあるので、少なからず自分の経験が役に立っていることが分かります。

D-NICE Photography: Instagram | Website
D-NICE: Instagram

かっこいいなぁ。彼の撮る写真は今でも大好きですし、大好きな写真家の1人です。ちなみにNYで会った事もあります。嬉しかったなー。そういえば、自分の写真の個展に彼の写真を使わせてもらったので、ここに貼っておきます。
写真展DM

どうやって撮る?

↓こんな感じでリビングにスタジオ撮影用の機材を設定します。

撮影の様子

ちなみに使った機材はこんな感じ。

撮影機材

  • カメラはニコンのD800。もう古いですよね。
  • レンズはニコンのAF-S 24-70mm/F2.8G EDです。
  • ソフトボックスはProfotoのオクタゴン
  • ストロボライトもProfotoですね。アメリカから帰る直前に買ってきたものなので結構古いです。壊れるまで使うつもりですよ。
  • ストロボ用のトランスレシーバーは「PocketWizard Pluss II」を使っています。これまた古い。
  • そしてライトメーターはSekonicのフラッシュマスター L-358。お気に入り。
  • 三脚は雲台も合わせてイタリア製のManfrottoですね。結構ずっしり重くて安定感があって気に入っています。
  • ちなみにソフトボックス用のスタンドもManfrottoのものです。足が大きく開いて良いです。
  • 背景紙を付けるためのポールはこれまたManfrottoのAutopole。長くて突っ張るタイプのやつです。クランプも一緒に買いました。チェーンがついてクルクル回して背景紙を伸ばしたり巻いたり簡単にできるエクスパンキットを買いたいと、常々思っています。
  • 背景紙はどこのだったかな。今回はベージュにしましたが、他にも白・黒・オレンジイエローを持っています。

いつもの撮り方

いつも、上に載せた写真の様に撮影機材を自宅スタジオ、a.k.a. リビングルームに設置して撮っています。
セルフポートレートは基本的に自分一人で全ての作業を行うため、カメラのタイマーを使って撮るんですが、やはり色々失敗もあります。

撮り方としては↓こんな感じ。大体ライト1灯で撮ることが多いですね。

  1. カメラの設置位置を決める(フレーミングもみる)
  2. フォーカスを合わせる
  3. 試し撮り
  4. 良ければ本番
  5. シャッターボタンを押す
  6. 定位置に着くきポージング
  7. 1枚撮ったらチェック、もしくは数枚撮ってからチェック
  8. 良いのが撮れたなと思うまで繰り返し

今回のコンセプト

今回のコンセプトは、3つかな。

コンセプト①

まずは写真の持つ意味の1つでもある「記録」です。毎月「今の自分」を撮って記録に残しておきたいと思います。

コンセプト②

客観的に自分の変化を見ることですね。知らず知らずに加齢と共に見た目も変化してきます。以前2017年に1年間毎月撮ってましたが、やっぱり年老いているのが分かります。

コンセプト③

できる限りナチュラルに。シンプルに白シャツとジーンズで統一します。毎月同じ服、同じアクセサリーで撮ります。
毎月変わるのはメイクと髪型かな・・・。メイクも最低限にしますよ。本当はノーメイクで撮った方が変化が分かりやすいんでしょうが、流石にスッピンを公開するのは気が引けます。笑

ちなみに、写真の編集はほとんどしていません。明るさくらいかな。他はいじっていないですよ。顔のシミを消したりとか、ウェスト細くしたりとか、そういうのは一切なし。面倒くさいし。

苦労ポイントは?

フォーカス

セルフポートレートで一番大変なのは、フォーカスですね。なかなか目にピンを合わせるのは難しいです。今回は、観葉植物を背景紙の前においてフォーカスを合わせてたんですが、高さが自分の目の高さに合ってないですから、結構「何となく」で合わせていきます。最初はオートフォーカスにして、合ったなと思ったらマニュアルフォーカスにしておきます。不意にカメラを触ってフォーカスがずれる時もあるので。

フレーミング

カメラのフォーカスを合わせながら、フレーミングもチェックします。頭の上にちょうど良い空きを作りたいんですよね。
でもって、体のどこまでをフレームに入れるか。結構ポイントです。

↓はフレーミングがイマイチだったやつ。

セルフポートレート1月_prep

↓これはフレーミングに失敗してソフトボックスがフレームインしちゃったやつ。
そう言えばこの時はまだ準備中なので、ジャージ履いてます。笑

セルフポートレート1月_fail

前回撮ったセルフポートレートはこちら

左上から1月→という感じです。
今はほとんどログインしていないFacebook(Private)に載せてました。
前回は毎回違う服と帽子をかぶっていました。ポーズも色々変えていたな。

この時からすでに5年が経とうとしているので、やっぱりこの頃はまだ若いですね。笑

今回撮った写真はコレ!

今回は大体20-30枚くらい撮ったかな。その中から数枚載せておきます。
1番のお気に入りはコレ↓。
セルフポートレート1月_01

こんなのもある。
セルフポートレート1月_02

セルフポートレート2017

ちなみにこれは別バージョン。会社で使おうかなと思って撮ったんですが、背景がベージュだからやめておこうかと・・・。それにしても口元のシワが気になる。保湿ができてないよね。とほほ。
セルフポートレート

実は今回写真を撮るのがものすごく久しぶりで、カメラを扱うのがもしかすると2019年ぶりかもしれません。コロナ禍ともあり、撮る機会がなかったように思います。

スタジオ撮影もやっぱり209年ぶりなので、まず何がどこにあるのか分からなくて、機材を探すのに時間がかかりました。カメラも電池の充電が必要だったし、いざ機材を設定してからも、どうやってカメラの設定をするのか忘れちゃってたし(タイマーとかISO感度とか。)、実際に写真を撮るにもどうやるんだっけ?だったし。

それに加え、メイクもかなり久しぶりだったので、メイクの仕方すら忘れてしまいました。笑
どこから始めて良いのか分からなくなってしまって、これまた時間かかってしまったわけです。

もう何もかもが久しぶしすぎてやばかったですね。

最後に

今年の目標のつであるセルフポートレート。これからマンスリーでやっていくわけですが、一応コンセプトも決まっているものの、もしかしたら少し変更するかもしれないです。もう少し寄りで撮っても良かったなーなんて思っているもので。まぁ、次回考えます。

普段、iPhoneなどでセルフポートレートをほとんど撮ったりしてなくて、こういったスタジオ撮影くらいでしかまともに撮らないので、今回はとても良い機会だと思っています。年老いていく自分を撮る事で、どうやって老いていくのか、きちんと見ておかないとね。笑

人間誰しもが歳をとっていくのだから、良い感じに老いて行きたいですよね。そういうのを記録として撮っておこうと思います。そして客観的に見る。楽しんでいこうと思っております。